科名 | 属名 | 名称 | 開花時期 | 繁殖法 | 将来樹形 | 用途 |
ユキノシタ科 | アジサイ | アジサイ | 3~6月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、鉢植 |
ノボタン科 | シコンノボタン | アツバノボタン | 6~8月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 実生・挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、鉢植 |
キョウチクトウ科 | アデニウム | アデニュウム | 5~7月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 実生・挿木・取木 | 樹高1.0m、葉張1.0m | 庭園、公園、鉢植 |
キントラノオ科 | キントラノオ | キントラノオ | 6~11月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
キツネノマゴ科 | ヤハズカズラ | コダチヤハズカズラ | 3~11月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
ツツジ科 | ツツジ | ケラマツツジ | 3~4月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
アカネ科 | サンタンカ | コバノサンダンカ | 6~11月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高1.0m、葉張1.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
マメ科 | カッシア | コバノセンナ | 10~11月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 実生・挿木 | 樹高1.0m、葉張1.0m以上 | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
クマツヅラ科 | ランタナ | コバノランタナ | 3~11月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高0.5m、葉張2.0m以上、半ツル性の成長をする。 | 庭園、公園、学校緑化、生垣、グランドカバー、鉢植 |
アカネ科 | サンタンカ | サンダンカ | 3~12月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高1.0m、葉張1.0m(目安) | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
アカネ科 | サンタンカ | スーパーキング | 3~12月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
クマツヅラ科 | ランタナ | シチヘンゲ(ランタナ類) | 周年開花 | 挿木 | 樹高1.0m、葉張2.0m以上、半ツル性の成長をする。 | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
クマツヅラ科 | クサギ | シマヒギリ | 5~9月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木・株分 | 樹高2.0m以上、枝張1.0m以上 | 庭園、公園、学校緑化 |
センダン科 | モラン | ジュラン | 周年。不定期咲き | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、生垣、鉢植 |
トウダイグサ科 | トウダイグサ | ポインセチア類 | 12~3月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、鉢植 |
クマツヅラ科 | タイワンレンギョウ | タイワンレンギョウ | 3~10月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
ナス科 | バンマツリ | ニオイバンマツリ | 3~9月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高1.0m、葉張1.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
ノボタン科 | シコンノボタン | ノボタン”コートダジュール” | 11~5月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
アオイ科 | フヨウ | ハイビスカス類 | 周年開花 | 実生・挿木・取木・接木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
アカネ科 | コンロンカ | ヒゴロモコンロンカ | 5~10月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m以上、半ツル性の成長をする。 | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
ツツジ科 | ツツジ | ヒラドツツジ | 3~4月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
アオイ科 | フヨウ | ブッソウゲ | 周年開花 | 挿木・取木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
キツネノマゴ科 | イセハナビ | イセハナビ | 1~5月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高1.0m、葉張1.0m | 庭園、公園、学校緑化、鉢植 |
キツネノマゴ科 | ルリハナガサモドキ | ムラサキドリビー | 1~4月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高1.0m、葉張1.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |
ナス科 | ヤコウボク | ヤコウボク | 周年開花 | 実生・挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、鉢植 |
イソマツ科 | ルリマツリ | ルリマツリ | 4~11月(生育状況により開花時期には、個体差があります。) | 挿木 | 樹高2.0m、葉張2.0m | 庭園、公園、学校緑化、生垣、鉢植 |