渡慶次小学校のガジュマル
 渡慶次小学校の運動場の東側に生育し、根元は石やブロックで囲まれている。
 木陰は児童の遊び場となり、大きいガジュマルの学校、名物のガジュマルとして内外に広く知られている。
 明治37年頃に学校創立3周年記念木として各字の上級生が1人1本、合計6本植栽したものである。
 幹が地上1mから分岐し、枝葉を8.4m~9.7mも広げ、大きな緑陰を提供している。
		

 
詳細地図 
 
| 認定番号 | 058 | 
| 認定年度 | 平成17年度 | 
| 樹種 | ガジュマル | 
| 樹高 | 8m | 
| 幹周 | 5m | 
| 推定樹齢 | 100年 | 
| 所在地 | 読谷村字瀬名波547 | 
| 緯度・経度 | 26.4184611_127.728413 | 
| 所有者 | 読谷村 | 
| その他 |  | 
 
<< おきなわの名木百選 一覧 へ戻る