
| 科名 | マメ科 |
|---|---|
| 属名 | ベニゴウカン |
| 学名 | Calliandra haematocephala |
| 別名 | カリアンドラ |
| 原産地 | ボリビア |
| 生育適地 | 土壌は特に選ばない。 |
| 開花時期 | 12~4月 |
| 収穫期 | |
| 繁殖法 | 取木 |
| 植栽適期 | 3月~6月が植栽適期です。鉢(ポット)栽培品又は根回し栽培品であれば、適期以外でも植栽が容易になります。 |
| 栽培のポイント | 土質を選ばずよく生育し、陽当りを好む。強健で枝があばれやすいので、花後、適宜剪定管理する必要がある。 |
| 将来樹形 | 樹高3.0m以上、枝張3.0m以上 |
| 用途 | 庭園、公園、学校緑化、鉢植 |
| エピソード | 球形の花を形作っているのは、線状の長い雄しべが数多く集まってできている。12月から咲き始めた花は翌年の4月まで咲き続けて、夏季には咲かない。熱帯の花なのに気温の低い時期に咲く。中南米原産の花木はこの傾向が強いようだ。 |
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | |
| 開花時期 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||||||
| 植栽適期 | ○ | ○ | ○ | ○ |
※開花時期は、植栽場所の管理状況や気象状況により大きくずれる場合があります。