照屋家のガジュマル

幹所有者により管理、手入れされ、青々と葉が茂った樹冠が整えられている。
大城区内を横断している南風原~稲福線沿いに生育している。
屋敷内のヒンプンの傍らにあり、庭の中央に植えられた巨木。所有者の祖父の代には既に植えられていたと伝えられている。
根元はアスファルトで舗装され、気根も全て切断されているが、旺盛であり、所有者が定期的に剪定を行っているため樹冠は傘状に整っている。
樹冠長は15mに達し、大里地区内に知られる名木である。

詳細地図
| 認定番号 | 062 |
| 認定年度 | 平成17年度 |
| 樹種 | ガジュマル |
| 樹高 | 9m |
| 幹周 | 6m |
| 推定樹齢 | 110年 |
| 所在地 | 南城市大里字大城2366 |
| 緯度・経度 | 26.1757932_127.7568137 |
| 所有者 | 個人宅 |
| その他 | |
<< おきなわの名木百選 一覧 へ戻る